ラムとモモ+レオとトラの気分は上々♪
ラムとモモ+レオとトラの日常をつづります。あと、うちで起こったいろいろな出来事なども・・・。
♪
17
雑感

この写真は、1年ほど前のラムちゃんです。
正月のおせちを、おねだりしているの。
この、無言のおねだり攻撃に、
あなたは、耐えることができるであろうか。

チラ見のレオさんも、かわいいから載せておくよ。今年の4月頃の写真です。
連続で、も一つかわゆいのがあったのだけれど、載せたかったのだけれど、何がなんだか変なことになったー。
モモを載せろって?
うん。
モモの肌のビフォーアフターが良いのだろうけど、写真探したけど、ひどいの、無かった。
だって、その時は写真なんて、撮れないもん。
でも、同じように悩む飼い主さんには、いい情報なんだよね。
私も、いろいろなサイトを探して探して、見まくった。ウソの情報も多い。
うん、ウソ、というより、一般的な、症状で、仮説。そりゃそうだ。
でも、テンパってると、そんな・・、良く考えると、アレ?っていう情報にも耳を貸してしまう。
私は、
この、森の中で一本の木が倒れる音が聴こえたら、それが、本当に倒れたのかどうか、私は確かめに行きたい。
昔ね、ドラマで・・、何ていうのか、忘れちゃって、本当にそういう言葉だったのかどうか分からないのだけれど、
鈴木京香だったと思うなあ。
とても、印象深かったの。その言葉が。
私もね、自分で確かめたいんだ。先生の言うこと聞かないってわけではなく。ではなく!
最近、お母さんは・・、
「あんたって、頑固やったんやねー・・。お母さん、もっと優しいコやと思っとったけど・・結構、頑固やったんやねー・・」
て、言うとった。
どこから、どう、そういう話になったのかは、分からないが(?)おっしゃるとおり、頑固です。でもそれは昔からです。
お母さんは、今でも私をティーンズだと思っている。お母さんておもしろい。え?そんな私もおもしろい?
誰も見たくはないだろうが、オット弁当。
載せることで弁当作り頑張れるかな、って思って。頑張ったのよ、これでも。

ただの写真だけでは駄目なの。載せることに意味があるの。結局見せたがりなんだね。
だって、がんばったもん。これでも。
食べることに関しては、もう、昔のことだよ。
そうだ。
おいしく食べれるし、苦しいこともあるけれど、料理できるもん。
そんで、まあ、不特定多数ではあるが、暴露して、スッキリしたところもあるんだー。
私の負の感情を背負ってしまった人。ごめんね!
けれど、
器用に生きている人には、そういうふうに見える人には、
「そんなこと」。全く、何でもないことなのだ。
え?
また、訳の分からないこと言ってるって?
そう?うそー。
では、また。
09
恐縮です。
犬ブログのくせに、私事です。
このブログに毒を吐きまくっていたら、
悩んでいることなどを書きなぐっていたら・・
なのか、どうなのか、分からないのだけれど。
ふと、
私は、食べ物が、「憎たらしかった」。
私は、口の端をぐっとつぐんで、目の前に置かれた食事にそっぽ向いて、それを睨みつけていた。
眉間にしわまで寄せて。
星一徹のように机をひっくり返して、ぐちゃぐちゃにしてやりたかった。
そういう衝動を抑えるのに必死だった。
私は、食べることが、「悲しかった」。
どっしりと石を詰められるように、お腹と心が苦しくなって、泣きたくなる。
必死に必死に楽しいことを考えた。
楽しいこと、楽しいこと、楽しいこと。楽しいことは。
考えたって、そんなの出てくるわけないのに。
周りの人が楽しい話をしてくれていると、ほっとした。
にこにこしながら、その隙に、食べ物を口に入れて、何回か噛んで、胃袋へ送る。送るの。
時々、どうしても逃げたくなった。今すぐ、その場からダッシュで逃げたくなった。
足に力を入れて踏ん張るの。足の指なんて、靴の中で反れ返っている。
イスの背もたれに、強く背中を押し当てるの。
時々、刺し込むように胸にくる、「何か」。「恐怖」かな。
食べたものを吐き出したくて吐き出したくて、でも我慢して、歩き回った。
流れる流れる流れる、涙。
料理をするのは、「孤独」。それは「果てしない」。「耐え難く、孤独」。
ため息が出る。
そうだったのか。
ここ1週間ほど前のことだった。やっと、気づいた。
私事で、恐縮です。
このブログに毒を吐きまくっていたら、
悩んでいることなどを書きなぐっていたら・・
なのか、どうなのか、分からないのだけれど。
ふと、
私は、食べ物が、「憎たらしかった」。
私は、口の端をぐっとつぐんで、目の前に置かれた食事にそっぽ向いて、それを睨みつけていた。
眉間にしわまで寄せて。
星一徹のように机をひっくり返して、ぐちゃぐちゃにしてやりたかった。
そういう衝動を抑えるのに必死だった。
私は、食べることが、「悲しかった」。
どっしりと石を詰められるように、お腹と心が苦しくなって、泣きたくなる。
必死に必死に楽しいことを考えた。
楽しいこと、楽しいこと、楽しいこと。楽しいことは。
考えたって、そんなの出てくるわけないのに。
周りの人が楽しい話をしてくれていると、ほっとした。
にこにこしながら、その隙に、食べ物を口に入れて、何回か噛んで、胃袋へ送る。送るの。
時々、どうしても逃げたくなった。今すぐ、その場からダッシュで逃げたくなった。
足に力を入れて踏ん張るの。足の指なんて、靴の中で反れ返っている。
イスの背もたれに、強く背中を押し当てるの。
時々、刺し込むように胸にくる、「何か」。「恐怖」かな。
食べたものを吐き出したくて吐き出したくて、でも我慢して、歩き回った。
流れる流れる流れる、涙。
料理をするのは、「孤独」。それは「果てしない」。「耐え難く、孤独」。
ため息が出る。
そうだったのか。
ここ1週間ほど前のことだった。やっと、気づいた。
私事で、恐縮です。
29
よいではないか。×2
昨日、15日にモモの肌を診てもらいに病院へ行った。
調子なかなか良いのだよね。
黒々としてきた。
お尻のほうも。
でも、掻くのだよね。
お尻のほうにブツブツがあるのだけど、けっこう皮膚の下のほうだよね。
表面に出てきてないようなブツブツ。
痒いけど、そこまで痒くはないらしい。
わき腹をよく掻く首の辺りとか。
服を着せているから、傷にはならないから、毛はちゃんと生えている。うっかりしていると、腕とか首周りが掻き毟られて赤くなっている。
なっていることもあるが、1日1錠のアポキルで赤みや炎症などはすぐに治る・・らしい。
いや、治っている。
痒いのはどうも、背中・・かな?脇の下とか。背中はすぐにベトつくから。脇の下は、なぜだかムレて痒くなるらしい。
背中とお尻のブツブツは、トラも今一緒で、トラのほうがフケが出ているのだけど。患部と患部でないところがはっきりとしていて、
体はすぐ油っぽくなるけれど、1週間に1度のシャンプーで今、頑張っているのだけれど。
トラは掻かない。ブツブツ自体は痒いらしいが。トラは毛がフサフサで、アンダーコートも多いから、多少カイカイしても、皮膚が傷ついたりしない。
モモは、見た目、何ともないところでもしきりに掻いていたりする。そして、肌を傷つける。毛が抜ける。そして、悪循環を繰り返す。
アトピー体質と、そうでないコとの差、なのかな。
分からない。
とりあえず、前回シャンプーしたのが、土曜日だったから、明日・・・、うーん、明後日にはまたシャンプーしよう。
モモの肌を診てもらっている先生に、「菌がうつっているのですかね」と、相談してみたところ、そのコの体質でしょう、と言っていた。
そっか。
じゃあ・・・レオさんはまた、アデルミルで洗ってみよう。私の感覚的なものです。
もうそろそろで前回のシャンプーから2週間たつのだけれど、最近・・、ていうか、ちょっと前から痒いらしい。うん、油っぽくなってきたし。磯臭くなっている。
あ、レオさんは何かのアレルギーでは?と以前のブログに書いたが、最近、赤みが引いている。前ほど痒がらないし。
季節的なものかも、だけど、オットの晩酌に付き合わなくなったことが一番の理由だと思う。
・・で、今は大丈夫。ホッとしたよ。
ラムちゃんも、もうそろそろ2週間なのだけれど。痒くないらしい。匂いを嗅いでみたら、ラムちゃんの匂いや。
この、ラムちゃんの匂いがたまらなく好きなのだ。
だから、私のおふとんに入ってこないかなと、毎晩ワクワクしているのに。最近来ない。
トラとモモばかりシャンプーしたり、医者へ連れて行ったり、体拭いて服着替えさせてやったり、だから?
ショック!
で、今日は、ラムレオペアでお昼過ぎにお散歩へ行ってきた。スポーツ公園へまっしぐら。走る、走る。
公園で、トイプー7匹連れたお母さんに会った。特に話しもしないが、トイプー達が一斉に吠え出した。ウチのレオさんも、酷いので、そそくさとその場を走り去ったのだが。ラムちゃんが途中でゴネて止まった。
お母さんが、一斉に吠えるトイプーたちに烈火のごとく怒っていた。
気持ちは、よーく分かる。
近くで公園の落ち葉の手入れをしていたおばさんがいたのだけれど、トイプードル7匹飼っているんだって、って、教えてくれた。
他にも女性2人ほど見えたので、皆で集まったのかな、とか思っていたのだけど。
7匹って凄いですね。
と、返したものの、うちも全部で4匹いるんです、なんて、言えなかった。
それから、うろうろうろうろしながら、1時間。
外に出るの、好きなんだよねー。
そしてまた、お散歩には、いい季節です。
・・またたくさん書いてしまった。失礼。
調子なかなか良いのだよね。
黒々としてきた。
お尻のほうも。
でも、掻くのだよね。
お尻のほうにブツブツがあるのだけど、けっこう皮膚の下のほうだよね。
表面に出てきてないようなブツブツ。
痒いけど、そこまで痒くはないらしい。
わき腹をよく掻く首の辺りとか。
服を着せているから、傷にはならないから、毛はちゃんと生えている。うっかりしていると、腕とか首周りが掻き毟られて赤くなっている。
なっていることもあるが、1日1錠のアポキルで赤みや炎症などはすぐに治る・・らしい。
いや、治っている。
痒いのはどうも、背中・・かな?脇の下とか。背中はすぐにベトつくから。脇の下は、なぜだかムレて痒くなるらしい。
背中とお尻のブツブツは、トラも今一緒で、トラのほうがフケが出ているのだけど。患部と患部でないところがはっきりとしていて、
体はすぐ油っぽくなるけれど、1週間に1度のシャンプーで今、頑張っているのだけれど。
トラは掻かない。ブツブツ自体は痒いらしいが。トラは毛がフサフサで、アンダーコートも多いから、多少カイカイしても、皮膚が傷ついたりしない。
モモは、見た目、何ともないところでもしきりに掻いていたりする。そして、肌を傷つける。毛が抜ける。そして、悪循環を繰り返す。
アトピー体質と、そうでないコとの差、なのかな。
分からない。
とりあえず、前回シャンプーしたのが、土曜日だったから、明日・・・、うーん、明後日にはまたシャンプーしよう。
モモの肌を診てもらっている先生に、「菌がうつっているのですかね」と、相談してみたところ、そのコの体質でしょう、と言っていた。
そっか。
じゃあ・・・レオさんはまた、アデルミルで洗ってみよう。私の感覚的なものです。
もうそろそろで前回のシャンプーから2週間たつのだけれど、最近・・、ていうか、ちょっと前から痒いらしい。うん、油っぽくなってきたし。磯臭くなっている。
あ、レオさんは何かのアレルギーでは?と以前のブログに書いたが、最近、赤みが引いている。前ほど痒がらないし。
季節的なものかも、だけど、オットの晩酌に付き合わなくなったことが一番の理由だと思う。
・・で、今は大丈夫。ホッとしたよ。
ラムちゃんも、もうそろそろ2週間なのだけれど。痒くないらしい。匂いを嗅いでみたら、ラムちゃんの匂いや。
この、ラムちゃんの匂いがたまらなく好きなのだ。
だから、私のおふとんに入ってこないかなと、毎晩ワクワクしているのに。最近来ない。
トラとモモばかりシャンプーしたり、医者へ連れて行ったり、体拭いて服着替えさせてやったり、だから?
ショック!
で、今日は、ラムレオペアでお昼過ぎにお散歩へ行ってきた。スポーツ公園へまっしぐら。走る、走る。
公園で、トイプー7匹連れたお母さんに会った。特に話しもしないが、トイプー達が一斉に吠え出した。ウチのレオさんも、酷いので、そそくさとその場を走り去ったのだが。ラムちゃんが途中でゴネて止まった。
お母さんが、一斉に吠えるトイプーたちに烈火のごとく怒っていた。
気持ちは、よーく分かる。
近くで公園の落ち葉の手入れをしていたおばさんがいたのだけれど、トイプードル7匹飼っているんだって、って、教えてくれた。
他にも女性2人ほど見えたので、皆で集まったのかな、とか思っていたのだけど。
7匹って凄いですね。
と、返したものの、うちも全部で4匹いるんです、なんて、言えなかった。
それから、うろうろうろうろしながら、1時間。
外に出るの、好きなんだよねー。
そしてまた、お散歩には、いい季節です。
・・またたくさん書いてしまった。失礼。
16
帰りたい。
私事です。
もう、帰りたい。帰りたいよー。
・・・どこへ?
犬のコなんて、なんて。
だれもだれも面倒見てくれないじゃない。助けてくれないじゃない。
それが、人の子だったら、別よね。
どのコももちろん、私にとってはかわいいコたちなのです。それは、間違い無いです。
いなくなったら、困ります。
どのコがいなくなっても、イヤです。悲しくて、そんなこと、イヤです。
でも、ふと、感じてしまう。
それは、包み隠さず確かです。しかし、そんな自分も許せない。
私は、もっと、自由になれるのではないか。
そんなことは、無いです。
それは、私自信の問題です。けれど、そんなことに、縛られてしまうのです。
そんなことって?「そんなこと」なんて言いたくない。
でも、そう思ってるでしょ?だよね。
最低。
私って、さいていのにんげんです。
もう、帰りたい。帰りたいよー。
・・・どこへ?
犬のコなんて、なんて。
だれもだれも面倒見てくれないじゃない。助けてくれないじゃない。
それが、人の子だったら、別よね。
どのコももちろん、私にとってはかわいいコたちなのです。それは、間違い無いです。
いなくなったら、困ります。
どのコがいなくなっても、イヤです。悲しくて、そんなこと、イヤです。
でも、ふと、感じてしまう。
それは、包み隠さず確かです。しかし、そんな自分も許せない。
私は、もっと、自由になれるのではないか。
そんなことは、無いです。
それは、私自信の問題です。けれど、そんなことに、縛られてしまうのです。
そんなことって?「そんなこと」なんて言いたくない。
でも、そう思ってるでしょ?だよね。
最低。
私って、さいていのにんげんです。
11